2013年5月31日金曜日

ファジアーノ、やったぞーリュウコーチ、現役復帰

昨夜、ネットでこの情報を知った修平は余程嬉しかったのでしょう、誰かれとなく、知らせたくてうずうずしていました。本当にサポーターにとって最高のニュースではないでしょうか。カンコースタジアムでの雄姿を期待してい...

2013年5月30日木曜日

待機児童

横浜市が待機児童数を5月20日に0にできたことが大きく、ニュースとして取り上げられましたがその中心者である、林文子市長ご自身も数々の企業でカリスマ経営者として活躍された方です。いままでも何冊かの著書を読んだことがありますが、やり手経営者というよりは、細やかな心ずかいのできる、太っ腹母さんのイメージが強かったように思います。この本を読んでみると、林文子市長のそうした総合力があればこそ、こうした結果が出せたのだと思いました。女性の時代と言われて久しいですが、現実は、問題も多く、能力もやる気もある女性が活躍できずその力を活かせてないように思い...

2013年5月29日水曜日

ロコの家

ロコにとって、我が家の住み心地は、どうなんだろうか。昨日のセミナーはそんなことをいろいろと考えさせられました。ことばで気持ちを表現できない分だけこちらが汲み取ってあげないといけないのですね。家の床の段差や階段の昇り降りでヘルニアになったり、床が滑ることで関節痛、関節炎になり歩行困難にまでなる例は、少なくないようです。我が家も気をつけないと、ロコも6才になり、ご覧の通りやや太めですし、飼い主同様、運動不足にならないようにします。我が家でロコにとって、救いなのは、杉板の床でしょうか。走っても滑りませんし、寝そべっても気持ち良さそう...

2013年5月28日火曜日

...

ファジアーノクラブハウス

待望だったファジアーノのクラブハウスと天然芝、人工芝ピッチ見学会に行ってきました。案内をしていたスタッフの笑顔が素晴らしいと思いました。桜内さん、おめで...

2013年5月27日月曜日

ぞうきん

ご縁をいただき、ご自宅を建てさせていただいた方から、頂戴した詩集です。一人で読まないと、家族の前で涙は、少々照れ臭いですね。何度も繰り返し、心にしみてくる、ことばだと思い...

2013年5月26日日曜日

可愛いサポーター

ロアッソ熊本の藤本選手の応援に可愛いサポーターが二人で来ていました。ちなみに藤本選手はかつて、大宮アルディージャで活躍していた選手だそう...

2013年5月25日土曜日

ツバメの雛

ツバメの巣で雛が賑やかに餌をせがむようになりました。巣立ちまで親鳥にとっては、ハードな毎日が続き...

2013年5月24日金曜日

夕間暮れ

ギャラリーを撮影してみました。この時間帯の眺めが一番きれいだと思うのですが、上手く撮るのは、難しいで...

2013年5月23日木曜日

技術の授業

息子の修平が技術の実習で工作物を作ってきました。本人としては、cdケースのつもりだったようです。何れにしても私が中学2年生の時に作った本立てよりは、出来が良いように思い...

2013年5月22日水曜日

コットンローズ

久しぶりに妻と二人でランチしました。コットンローズというお店でブラジル料理がいただけます。昨シーズンまでファジアーノにいた、チアゴ選手も来店していました。奥さんが一人で切り盛りされていて、大変そうでしたが、やっぱりおい...

2013年5月21日火曜日

プレゼント

結婚記念日のプレゼントを長女から貰いました。少々、照れ臭いものです。この間まで抱っこをねだっていた様な気がするので...