2016年6月28日火曜日

岩本棟梁の母校

ポリテクカレッジ島根岩本棟梁が9年前に卒業した、母校に見学に行って来ました。担当の先生に学内を案内していただき、校長先生にもお会いすることが出来ました。ありがとうございま...

2016年6月26日日曜日

貴重なツーショット

松本君と20歳のワンチャン、微妙な距...

雷雨注意報

ロコは、カミナリが大嫌い‼️震えが止まりま...

2016年6月25日土曜日

親子釣りバカ日誌

アオリイカの調理修平シェフの手により、捌かれ、数種類の料理に変身していきます。楽し...

2016年6月24日金曜日

親子釣りバカ日誌

大雨警報の最中、またも、修平がビッグサイズをゲット‼️1.5kgのアオリイカ‼️ビックリしま...

福富会 安全パトロール

代表6社の方々に各現場を巡回していただきました。ありがとうございま...

2016年6月20日月曜日

着工式

福富会の代表の皆さんが出席して、着工式が行われました。お客様にご挨拶させていただき、いよいよ、ふくとみの家作りのスタート...

2016年6月18日土曜日

宮嶋邸の紫陽花

宮嶋さんが3年間かけて作った庭に綺麗な紫陽花が咲いていました。部屋の中でも目を惹きますね。お見事で...

2016年6月14日火曜日

16歳の感性

直島のAndo Museumで安藤忠雄さんのギャラリートークがありました。夜釣りに行くついでと言うと失礼な話しなのですが、修平にテレビでしか、見たことのない人に会いに行こうということで、参加させていただきました。まさに安藤忠雄さんの座られた椅子の真正面に修平があぐらをかいて、45分間、いろんな話しを聞くことが出来ました。自分から、手を上げて、質問もしていました。本当に気さくに答えてくれました。とても、75歳とは思えない、眼光と声の張りでした。修平曰く、「来て良かった、行動して良かった。見ると聞くとは、大違いじゃ。」これこそが、「行動するリスクではなく、行動しないリスクを考えろ」ということでしょうか。わが子に教えられた思いがしました。残念ながら、夜釣りの釣果は、イマイチで...

2016年6月13日月曜日

19歳の誕生日

今日は、新人の小川さんの19歳のお誕生日です。おめでとう‼️自分自身が19歳の時に何を考えていたのか、さすがに憶えてないですかね?これから、たくさんの大きな夢を持って、爆進、成長してくだ...

2016年6月10日金曜日

親子釣りバカ日誌

先代が釣りをしていた同じ場所で釣り糸を垂らしてる我が息子、映像を撮りながら、不思議な気分になりました。「おい、弁当を買うて来てくれ。」、まるで昨日のことのように声が聞こえてきそうです。父の日に行って来ようかな。父さん、ありが...

2016年6月4日土曜日

福富建設 福富会 合同懇親会

ふくとみの家づくりに関わってくれている、同志、仲間の存在が大きく、逞ましく、感じました。これからもよろしくお願いします。新人の今後の成長、活躍を期待してい...