ブログトップ
福富建設ホームページ
現場レポート
スタッフブログ
2016年5月26日木曜日
小豆島の醤油蔵
Posted on 5/26/2016 by 福富建設
修平が小豆島の醤油を作っている作業場の見学に行って来ました。なかなかの緊張感もあり、ものづくりの現場を身近に体感することが出来たようです。お世話になった皆様、ありがとうございました。お土産は、もちろん、手作り醤油...
Categories:
2016年5月25日水曜日
ウクレレ教室
Posted on 5/25/2016 by 福富建設
内堀先生のトークが楽しくて、あっという間に、レッスン終了。ロコもアイドルになれて、ご満悦でした。次回の課題曲は、「アロハオエ」で...
Categories:
2016年5月23日月曜日
愛犬ロコの友だち
Posted on 5/23/2016 by 福富建設
お互いをどう思っているかは、わかりませんが、いつも、仲良く、相手を尊重している様に見えるのは、気のせいでしょ...
Categories:
2016年5月22日日曜日
奉還町の旭軒
Posted on 5/22/2016 by 福富建設
初めて、行けました。中華そば、オムライス、どちらもあっさりして、美味い‼️いい、お店、発見。実は、先にハンバーグ定食を食べていま...
Categories:
2016年5月20日金曜日
うどんのたぬき
Posted on 5/20/2016 by 福富建設
うどんのたぬきで提供される食材の産地を表示してありま...
Categories:
2016年5月19日木曜日
親子釣りバカ日誌
Posted on 5/19/2016 by 福富建設
先日の獲物を修平シェフが調理してくれました。なかなかの料理でした。ご馳走様‼️結婚記念日に花を添えてくれました。ありが...
Categories:
2016年5月18日水曜日
岩水開発新社屋ビル
Posted on 5/18/2016 by 福富建設
新社屋完成、おめでとうございます。素晴らしい建物です。外観も凄いですが、中を見学させてもらい、驚きの連続でした。ありがとうございま...
Categories:
2016年5月16日月曜日
親子釣りバカ日誌
Posted on 5/16/2016 by 福富建設
今回は、ちょっと、いい釣果でした。...
Categories:
2016年5月8日日曜日
母の日
Posted on 5/08/2016 by 福富建設
母の日のプレゼントいろいろ考えて、神山結子さんの草木染めストールにしました。喜んでくれた...
Categories:
2016年5月6日金曜日
岩本棟梁
Posted on 5/06/2016 by 福富建設
毎日の仕事の後に刃物を砥いでいき...
Categories:
2016年5月2日月曜日
直島の建物
Posted on 5/02/2016 by 福富建設
直島には、沢山の興味深い、建物があるようです。つつじ荘のパオは、波の音を聞きながら、眠りにつき、鳥のさえずりで目が覚めるという、心地良い体験ができます。今回のトレーラーハウスは、修平にとっては、狭すぎた様に思いま...
Categories:
親子釣りバカ日誌
Posted on 5/02/2016 by 福富建設
直島釣り公園悪天候にしては、というか、悪天候の方が釣果は、あがるものなのでしょ...
Categories:
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
Search
人気の記事
岩本棟梁 宮嶋さん 着工式
上々の晴天日に興除神社様の立ち会いで地鎮祭を執り行うことができました。 引き続き、着工式へ、お母さまに抱っこされた小さなお施主様にもご出席いただき 岩本棟梁、宮嶋さん、福富会代表会員社、それぞれから、ご挨拶をさせていただきました。 梅の花が綺麗に咲いており、もう少し暖かくな...
入社式
大工棟梁を目指して、新人が入社致しました。 三宅暁登君です。 記念写真を見ると、私が笑ってないのはいつものことですが、三宅君の緊張が伝わってくるような 表情でした。いい顔つきをしています。 これから、一年、三年、五年と進化成長していくことを楽しみにしております。 全社員...
ふくとみの家、中間見学会、開催中
華宵庵
完成見学会を開催させていただいているご近所に美味しい和菓子屋さんがあります。 甘いものは、得意ではありませんが、わらび餅、酒蒸し饅頭、美味しかったです。 赤飯もなかなかのものでした。
親子釣りバカ日誌 続編
こどもの日の釣果 10年前にこんなのが釣れてました。 今年もまあまあですかね?
祝上棟 笠岡信用組合 迎賓館
いよいよです。 小林棟梁、よろしくお願いします‼️
岩水開発新社屋ビル
新社屋完成、おめでとうございます。 素晴らしい建物です。外観も凄いですが、中を見学させてもらい、驚きの連続でした。 ありがとうございました。
オムライス
昨日、大阪に試験を受けに行っておりました。さすがに5時間位、集中を続けるのは、きつくなってきました。 始まる前に大阪駅の近くで食べたぶっかけ蕎麦もイマイチでしたが、帰りに、新大阪駅で食べた、オムライスも期待していただけに残念賞でした。
岡山県庁
旭川の土堤通りから桜の花越しに見えた岡山県庁 やっぱり、前川國男さんの美的感覚なのでしょうか。 シンプルで美しい。 <お知らせ> 2020/4/1からブログが新しくなります☆ お手数ですが、ブックマーク登録をしてくださっているお客様は 下記に変更をお...
アルチザン
かつて、上之町にアルチザンという喫茶店がありました。コーヒーの味はもちろん、お店の 雰囲気がとても良くて、ファンだつた人も多かったと思います。 当時はやまとで中華そばを食べて、アルチザンでコーヒーもしくはコーヒーゼリーを いただくのが私のコースになっていました。懐かしいお話...
自己紹介
福富建設
福富建設は、伝統的な在来工法「木」という素材にこだわり続け、職人の技術を現代に生かした家づくりに取り組んでいます。
詳細プロフィールを表示
ブログ アーカイブ
►
2020
(28)
►
3月
(8)
►
2月
(7)
►
1月
(13)
►
2019
(125)
►
12月
(14)
►
11月
(12)
►
10月
(9)
►
9月
(8)
►
8月
(15)
►
7月
(15)
►
6月
(9)
►
5月
(14)
►
4月
(11)
►
3月
(8)
►
2月
(8)
►
1月
(2)
►
2018
(101)
►
12月
(9)
►
11月
(5)
►
10月
(6)
►
9月
(7)
►
8月
(8)
►
7月
(6)
►
6月
(5)
►
5月
(11)
►
4月
(12)
►
3月
(11)
►
2月
(9)
►
1月
(12)
►
2017
(133)
►
12月
(12)
►
11月
(10)
►
10月
(9)
►
9月
(10)
►
8月
(14)
►
7月
(15)
►
6月
(9)
►
5月
(14)
►
4月
(10)
►
3月
(10)
►
2月
(11)
►
1月
(9)
▼
2016
(147)
►
12月
(9)
►
11月
(9)
►
10月
(15)
►
9月
(13)
►
8月
(11)
►
7月
(8)
►
6月
(12)
▼
5月
(12)
小豆島の醤油蔵
ウクレレ教室
愛犬ロコの友だち
奉還町の旭軒
うどんのたぬき
親子釣りバカ日誌
岩水開発新社屋ビル
親子釣りバカ日誌
母の日
岩本棟梁
直島の建物
親子釣りバカ日誌
►
4月
(15)
►
3月
(15)
►
2月
(17)
►
1月
(11)
►
2015
(225)
►
12月
(20)
►
11月
(14)
►
10月
(24)
►
9月
(22)
►
8月
(14)
►
7月
(23)
►
6月
(20)
►
5月
(27)
►
4月
(20)
►
3月
(15)
►
2月
(17)
►
1月
(9)
►
2014
(219)
►
12月
(13)
►
11月
(13)
►
10月
(25)
►
9月
(21)
►
8月
(22)
►
7月
(18)
►
6月
(18)
►
5月
(22)
►
4月
(19)
►
3月
(18)
►
2月
(17)
►
1月
(13)
►
2013
(228)
►
12月
(12)
►
11月
(18)
►
10月
(17)
►
9月
(13)
►
8月
(28)
►
7月
(28)
►
6月
(27)
►
5月
(30)
►
4月
(29)
►
3月
(26)
Powered by
Blogger
.